基本は日帰り・ご近所さんへの旅鉄訪問記

確認より発見が目標の旅鉄と気まぐれ街歩き薄口日記の2本立てですよ〜

旧西武安比奈線跡のありし日の姿

こんばんは。遠征しても旅や散歩素材ばかり純粋な鉄ブログの更新が滞ってしまってます。逆に乗り継ぎ記は、日記の方にかけないのですが。 実家の近くにあった、「旧西武安比奈線跡」を見に行った時の素材が出てきたのでブログにしてみました。紙焼きをScanし…

憧れの上高地行きは土砂降りに涙しました

こんばんは。時間が取れたので近日、Maxに乗りに行きます。縁がなかったのか一度も乗ったことがなかったので。ちょうど、直江津と新津の鉄道記念館もありますし。 しかし、昨今の情勢からして今年は沖縄無理そうな感じ。最西端と最南端の駅到達のタイトル奪…

日本三大車窓で有名な「姥捨駅」

こんにちは。なかなか旅行しにくい昨今です。ライブなんかまったくないから、その分の資金を回せるっていうのに。しかし、583系の人気はすごいですねえ。予想以上。ずっとこのままにしてもいいんじゃないのって思いました(笑)。 遠征がしにくいので散歩記…

昼も夜も昭和を走り続けた583系

こんにちは。今回も短編です。「昭和の日」にちなんで何か書けないかと考えました。 昭和を代表する列車といえばいろいろ出てきますが、どうしても新幹線や九州特急に偏りがち。なので、ここはあえて「世界初の寝台・座席両用電車。583系」を選んでみました…

郷愁の三鷹跨線橋

こんばんは。なかなか更新が思うようにいかない状態が続いてます。そんな中、最近行ってみたところ。 三鷹電車区を超える跨線橋が、老朽化を理由に取り壊す話が出ています。代わりに地下道を作るとか、そこはまだはっきりしませんが。 これの存在は、単に線…

「走る喫茶室」小田急ロマンスカーは今や伝説

こんばんは、ブログのネタが散策主体になって、電車利用が近場の短区間が多くなってます。なので「旅鉄もの」一本にするものが意外と少なくなってます。 ○メブロのように記事別pvがわからないので、「注目記事」で判断すると「懐古物」が異常に強いこのプロ…

桜の西武新宿線・中野通りの踏切

こんばんは。臨時運転です。 更新間隔が開いてしまったので、季節ものでも。西武新宿線、中野通りの踏切。 毎年きてますがキレイです。地下化したらこの風景もなくなるのですね。 スマホカメラはこういう細かい色のものが苦手なんです。 ほとんどの人が、お…

懐かしの美幸線・当時の日本一の赤字ローカル線

こんばんは。今、連続で書いてる18の時の道東乗り潰し旅行。その前の年に稚内に行って時に、たまたま列車の時間が合ったので乗ることができた「旧美幸線」。 写真が残ってたので記事にしてみます。写真は紙焼きからなので荒いし、記憶を掘り起こしてなので間…

新金貨物線を徒歩踏破

こんばんは。更新の間隔がまた開いてしまいました。18の北海道旅行シリーズ、まだ中盤にまで行ってないんです。我ながらよく書いたなと。若さと情熱でしょうか? シリーズを一休みして、通常運転に戻ります。ストックが溜まってしまったし、時期ものもあるの…

1986年夏休み「国鉄」旅鉄。第2幕・5「釧路湿原を行く釧網本線」

第4日目 7月31日 こんばんは。1986年夏の北海道ローカル線乗り継ぎ。ハイライト1の東根室から釧路に戻ってきたところで前回は終わりました。次は釧網本線で釧路湿原や原生林の峠越え、オホーツク海と見所が詰まってる釧網本線で北浜を目指しました。 特に…

1986夏休み「国鉄」旅鉄。第2幕・4「最果てローカル線花咲線」

第4日目 7月31日こんばんは。1986北海道乗り潰し、何度でも行きたくなる道東の素晴らしい車窓の旅です。例によって写真が行方不明なので、借り物です。 根室玉屋YHを8時半くらいに出て、東根室10:02の根室ゆきに乗るたため。東根室駅は根室駅から1.5knしか…

1986夏休み「国鉄」旅鉄。第2幕・3「ついに最東端の地に立つ」

こんばんは、1986年の旅。メインイベントとはいえ7月30日の後編です。 「トドワラ」を見物し根室標津駅に戻り、ロッカーから荷物を出す。駅には結構な人がいた。今度は根室までまた列車の旅となる。すでにホームには釧路行きの2両編成の気動車が止まってい…

1986夏休み「国鉄」旅鉄。第2幕・2「旧標津線で野付半島へ」

自分で撮ったりパンフの写真が手元にないので、ネットから拾ったものでイメージを。 こんばんは。前回は脱線してしまいましたが、長年ファンをやってて近年の場の荒れ方と、世間の風当たりの強さに耐えかねてJRからの返信を載せました。うちのような弱小ブロ…

(脱線)撮影についてのJR東さんからの返事

こんばんは、今回は脱線しますが以前から場が荒れすぎて、ついには駅員や警備員が怒るという事態が多発してるので、見解を自分の意見と合わせてJR東に質問した時の回答です。 個人的な質問なんで公表するのはどうかと思いましたが、会社としての考えがわかり…

1986夏休み「国鉄」の乗り歩きの旅、第2幕・1「急行まりも」

こんばんは。「2019金沢旅行」が長い時間がかかりましたが完結。更新間隔が開ける必要ないのに開いてしまいましたが、「1986夏休み「国鉄」乗り歩きの旅」の第2幕を。 またテキストオンリーの記事になってしまいます。 函館から「急行ニセコ」で札幌に着き…

2918北陸の旅・かつてのメインルートで帰宅

こんばんは。一週間ぶりとなりますが「2019金沢の旅」帰宅しました。帰宅ルートは、青海川から犀潟(さいがた)まで戻りました。 そこから、「オーバースペックのローカル線」となってしまった「北越急行」で越後湯沢へ出るルートです。 かつては金沢への速…

2019北陸途中下車の旅・ホームに降りたらそこは絶景「青海川駅」

こんにちは。前回の筒石から更新が開いてしまいました。あとがつかえているので、たたみかけようと思ってたのですが。 旅の時間は戻って2019年。直江津からJR信越本線で「青海川」を目指します。 こんな絶景のところがあったっけ?そう思ったのが、前回の予…

筒石「2020Ver.」&旧北陸本線廃線跡歩き

こんばんは。実は今年になって1本も書いてなかったのを日付を気づきました。遅ればせながら、今年もよろしくお願いします。 去年の最後の方の記事はリメイクを続けてました。しかし、去年の最後に書いたように意外に手間と時間がかかるのでした。このまま連…

1986年夏休み「国鉄」乗リ歩きの旅・5「急行ニセコ」

こんばんは。シリーズの続きです。コロナとかあって実家に帰ることができなくなってる関係で、当時の写真を探せないので文章ばかりになってます。 ありものや、ネットから拾ったりとしてますが。写真は、見つけたら随時足していきます。それと今後の連載の仕…

1986年夏休み北海道「国鉄」乗り歩きの旅・4「青函連絡船で函館へ」

こんばんは。ノロノロペースですが、18歳の北海道旅行の続きです。夜行急行八甲田号で青森に着き、青函連絡船へ乗り継ぐ間です。 連絡線を待つ間、接続列車を教えてあげたことと、同じ1人旅同士で話をするようになった男の大学院生のYさんと、社会人の女の…

1986年夏休み北海道「国鉄」乗り歩きの旅・3「急行八甲田号・後編」

こんばんは、18歳夏休みの北海道旅行、またまた久々の更新です。 遅延状態で前回から10日。どこが集中連載だよって感じになって誠にすみません。テキストに打ち込むだけだら簡単だと思いましたが、これが意外と大変。 ノートに細かい字でびっしり書いてある…

1986年夏休み北海道「国鉄」乗り歩きの旅・2「急行八甲田号・前編」

列車は違いますが、当時の上野駅の表示幕はこうでした。 こんばんは。18歳夏休みの北海道旅行、久々の更新です 本当は短い感覚でサクサク更新して集中連載っぽくしたかったのですが、マシンを買い替えたらトラブルの連続で満足に作業ができない日々。あらゆ…

1986年夏休み北海道「国鉄」乗り歩きの旅・2「introduction」

1986年7月28日「レッッドアロー」初乗り。 所沢1857-池袋1922 特急むさし32号 こんばんは。18歳夏休みの北海道旅行。集中連載として原文のまま短い間隔で更新しようと思ってますが、間が空いてしまいました。今回から、旅の本編に入ります…が、出発の上野駅…

1986年夏休み北海道乗り歩きの旅・1 「1986年7月28日〜8月6日」

こんにちは、18歳の旅メモを前回まで書いてきましたが、それじゃあログとして残せません。なので、今回より、計画段階から旅日記まで分けて書いていこうと思います。 かなり長くなるので、切れ目切れ目に去年の北陸旅行を挟んでいきたいと思います。同じ旅行…

当時の夜行列車は増結で編成は倍増。ローカル線は「山手線並みのラッシュ」

こんばんは。高校時代の旅メモと旅行記。Cブログが余裕あるのでそこで集中連載と思い、しっかりリンクを貼ってここで紹介を書きましたが、開けてみると「全然読みに行ってくれてな〜い(涙)」。 こうなったらということで「北陸シリーズ」と混ぜて、ここで…

高校生だった私が書いた旅日記…旅メモ・1

mikimoto7.hatenadiary.jp 10代旅日記、こっちで集中連載の方が良かったかな。見返してみたら、発掘されたのって高校生のときのもの。 こんなに書いたの〜!自分に驚きました。まだ国鉄・北海道旅行ブーム・夜行で宿代0円。 二週間以上の北海度旅行で総予算…

書いた本人も読んでない若い日の旅日記。Cブログにて集中連載の予定

こんばんは。今回はシリーズとは関係ありませんが、18〜20歳代に旅をした旅ノートが発掘されたのでした。書いた本人も読んでことのない、帰ってきてからコツコツと書いた記録です。 こんな行程図も書いてたんですよ。マメでしたね〜。 まだ。青い文章や考…

2019北陸途中下車の旅・筒石「2019Ver.」

こんにちは、前回に続き金沢からの帰路、北陸途中下車旅です。「親不知」に続いては、トンネル駅「筒石」。 トンネル駅としては上越線の「土合駅」が有名ですが、有名になって観光地化っぽくなってしまったので個人的には、簡素な作りながら負けてない「筒石…

2019北陸途中下車の旅・親不知駅

こんばんは。今回も去年の金沢旅行の続きです。2日目は北陸鉄道を旅鉄のあと市内を散策。連休なので連泊で同じホテルにできなかったので富山に移動して宿泊。 早起きをして路面電車にも乗りました。 3日目は帰路を兼ねて、以前から降りてみたかった駅の「…

2019北陸旅鉄・北陸鉄道石川線

こんばんは。前回は北陸鉄道浅野川線で海岸で日本海を見に行った話を書きました。今回は北陸鉄道のもう一つの路線「石川線」に乗りに行きました。 この「石川線」。末端区間の廃止により、現在は金沢市街の外れ、野町ー鶴来間。2009年に鶴来ー加賀一ノ宮間が…