基本は日帰り・ご近所さんへの旅鉄訪問記

確認より発見が目標の旅鉄と気まぐれ街歩き薄口日記の2本立てですよ〜

京急大師線、一人電車クラブ(笑)

こんばんは。初めて地元西武の車両基地のイベントへ行きました。
ほとんどがKIDS連れの家族でしたが、お祭り的で一人でも充分楽しめました。

実家にいた時も近くでやってるんですが、土日は基本的に休めなかったので。


行こう行こうと思ってたら先に「タモリ倶楽部」で紹介されてしまった京急大師線
でも興味深かったし、訪問ポイントを教えてくれたのでかえってよかったかも。


…というわけで、京急大師線をコンプリートしに行ってきました。
土曜だったのか三崎口ゆきの快特クロスシートの乗り得車両が多かったです。

f:id:MIKIMOTO7:20180602235448j:plain

週末は観光客が多いから入る機会が多いのかな?
でも、やっぱロング車もあるし、どうなんでしょう。


京急川崎で地平の大師線に乗ったら、本線との渡り線って駅のすぐ先に高架と地平をつなぐ坂になってる線路がはっきりわかるでないの。
「秘密の」っていうから、本線の間とかから迂回するようにあると思いましたよ。

f:id:MIKIMOTO7:20180602234617j:plain

京急川崎を出るとすぐに左に分岐して高架に登る線路が。


行き止まり線なので、まずは終点まで乗ってコンプリートしてから、途中下車を楽しむといういつもの方法で。
本線列車とちがってのんびり郊外電車のムードです。

f:id:MIKIMOTO7:20180602234620j:plain


空港線は空港特快だと、本線並みに加減速を繰り返して飛ばしますから違いますね。
駅間が短いので、途中面白そうだったら歩けるなとかチェック。


もちろん「六郷橋駅跡」も地図と車窓で確認。産業道路から暫定的に単線区間があったとは。
終点の小島新田駅の先に、もしかしたら日本一小さいセブンイレブンじゃないのってお店があるのは結構発見。

f:id:MIKIMOTO7:20180602234638j:plain

看板はセブンだけど24時間じゃなさそうだけど、タクシーがいっぱいいるからどうなんだろ?

あと、東海道貨物線大井埠頭からのトンネル出口があるところ。

f:id:MIKIMOTO7:20180602234623j:plain

地図を見ると東海道貨物線でした。

f:id:MIKIMOTO7:20180603000139j:plain

浮島からの支線が合流したり結構大きな貨物駅っぽいですが...。


歩いて行くと浮島へ行く道の脇にある非電化単線が。

そういえば、この道をバイクで走った時にあったなあって思い出しました。

f:id:MIKIMOTO7:20180602234709j:plain

f:id:MIKIMOTO7:20180603000427j:plain

f:id:MIKIMOTO7:20180603000500j:plain

かなり距離があるので追うのは断念しました。


一回りをして見ましたが、完全な工業地帯だなあと。

f:id:MIKIMOTO7:20180602235339j:plain

使われてるかわからない古い工場らしきものがあったり。


土曜だったのでほとんどが休みでしまってて静かでした。

一方、駅の方は住宅が増えている最中っぽいです。

f:id:MIKIMOTO7:20180603000810j:plain

大師線沿いは宅地化が進んでるようです。


ローソンで飲み物を買って近くの公園で一休み。

f:id:MIKIMOTO7:20180602234630j:plain

誰もいなかったです。


駅に戻ってゆっくり折り返そうかと思ったら電車が駅にいなかったので、次の産業道路まで1キロ少しだったし、線路沿いに道があったので散歩を兼ねて徒歩移動。

f:id:MIKIMOTO7:20180602234633j:plain

駅のそばの建物。中はどうなってるんだ?

そういえば大師線のスタンプ帳持ってこなかったし、駅にもないからもったいないいことしたなあと。
でも歩いて行ったおかげで、産業道路の平面交差をじっくり見ることができました。

f:id:MIKIMOTO7:20180602234703j:plain

f:id:MIKIMOTO7:20180603001757j:plain

f:id:MIKIMOTO7:20180603001812j:plain

構内踏切という点でもレアなんですが。


次はやっぱり大師線に来たからには「川崎大師」に寄ろうと途中下車。
さすがに駅の表示が目立つし、駅前が広い。

f:id:MIKIMOTO7:20180602235021j:plain

行きは表の参道を歩きましたが、意外と遠いんですね。
でも寺はさすがメジャーだけあって大きくて立派。

f:id:MIKIMOTO7:20180602235014j:plain

すぐ隣に高層マンションがあるんです。

オフシーズンだけあって境内は空いててゆっくり見て回れました。
でも隣に高層マンションがあったりするのはやはり都会なんですね。


次は例の六郷橋駅跡最寄りの「港町」。ここってタワマンが林立してるだけあってどっと乗ってきました。

f:id:MIKIMOTO7:20180602234719j:plain

大師線の中の駅では一番立派では。



私は地図を頼りに多摩川の方へ。

ちょうど歩道が線路をまたぐところからはっきり痕跡が見えました。
大きな金網もないので写真も撮りやすかったです。ここまで至近距離で見ることができるところは珍しいのではと。

f:id:MIKIMOTO7:20180602234655j:plain

駅跡に差し掛かる電車。

f:id:MIKIMOTO7:20180602234646j:plain

TVで見たようにはっきり痕跡がわかります。


堤防に上がるとここも雄大な景色が致されます。
釣りをしてる人もいて、ぼーっとしてるにはいいところだなあと。

f:id:MIKIMOTO7:20180602235333j:plain

こういう景色を見ると癒されます。

 

風に当たってしばらく休憩をしてから駅に戻って、電車に乗るとすぐ京急川崎
そういえば歴代車両のラッピング電車って終わったのかな?

連絡通路を上がるとすぐに品川行き快特がきたのであっさりと品川まで戻理ました。この列車はロングでした。やっぱ運次第っぽい感じ。


あと京急逗子線と本線の浦賀まででコンプリート。
ただ乗りに行くだけはもったいないから「三崎のマグロ切符」とか使いたいけど一人じゃねえ…。


あと浦賀のR16が消滅する地点や観音崎まで行こうとすると、徒歩は困難だから楽しめる方法はないかな。

 

このあと番外編がありますが、とりあえずそんな感じです。

f:id:MIKIMOTO7:20180602235158j:plain

都心一気突き抜けをやってみました。