基本は日帰り・ご近所さんへの旅鉄訪問記

確認より発見が目標の旅鉄と気まぐれ街歩き薄口日記の2本立てですよ〜

路線統合のお知らせ

ゆったり更新でやってまいりました、このサイト。この度、第一ブログ「気まぐれスマホ散歩日記」の 大幅なダイヤ改正により、内容的に似たようになってしまいました。と、同時に同じ日に複数のブログの更新は困難なので、一本化することにしました。 これか…

中央郵政研修センターで「オユ10」を見学

こんばんは。夏の北海道の余った18きっぷですが、最終日に久留里線に乗りにいきました。 木造駅舎と駅前の自噴式井戸が。 本当ならその日帰り旅を書きたいとこですが、街訪問に近い内容になってしまったので保留中です。 東京から日帰り圏内に、松本のような…

旅の最後に大アクシデント。痛恨の打ち切り決断で帰宅〜25年ぶりの北海道・Final

こんばんは。長らく続いた北海道旅シリーズ、今回が最終回です。少ないので前回に押し込んでもよかったのですが、長すぎになってしまうので分割しました。 七重浜の函館フェリーターミナルにタクシーで着いた時には、1本前の乗船受付中でした。通常料金での…

荒涼とした噴火湾沿いを経て函館へ。道内最終章〜25年ぶりの北海道・10

こんばんは。いよいよ北海道最後の区間に入ります。「25年ぶりの北海道」旅日記もあと2回くらいになりました。 「かなやのかに飯弁当」をイートインで食べて向かったのは、旅に出る一週間くらい前(か?)に長万部の神社の敷地の山から突然噴き上がった水柱…

廃止決定の函館本線「山線」区間〜25年ぶりの北海道・9

あけましておめでとうございます。今年ものんびり更新になりそうですが、よろしくお願いします。週刊更新をを目指してましたが、遅延多発で年またぎになってしまった、北海道乗り鉄旅行の続きです。 すっかりキレイな観光地になっている小樽駅周りの散策でし…

道内最終日。まずは旧手宮線跡をプチ街歩き〜25年ぶりの北海道・8

こんばんは。北海道は大雪に襲われてますが、このブログはまだ9月。前回が移動だけだったので、早い更新を考えていました。しかし諸事情により一カ月も開いてしまってすみません。 今回から、いよいよ道内最終日です。 前夜の宿は東横イン札幌南口。 札幌に…

留萌から札幌へ、雨の中の移動〜25年ぶりの北海道・7

こんばんは。北海道は各地で雪が降り始め本格的な冬になったようです。本州の方も高地を走る道路や観光地は閉鎖になり、冬眠に入り出してます。 しかし、この旅行記は今だに夏ですが、そこは北海道。コスモスが咲いてたりと9月に入ると気候的には秋の模様で…

留萌港に向かう廃線跡を探索〜25年ぶりの北海道・6

こんばんは。11月になり北海道の冬の便りが耳に入る時期になりました。東京も晩秋に入りつつありますが、旅日記は未だに夏です。週刊ペースの更新を目指してますが、これがなかなか。 この旅初の本格的な雨に当たった上に、予想外の混雑だった留萌本線乗車。…

留萌本線は超満員〜25年ぶりの北海道・5

こんばんは。今週末はお出かけ日和でしたが、準備ができなくて家に引きこもっていました。と、いうか、土曜日は一日寝てました。 11月も近くなって紅葉でも見に行きたいし、中旬ごろになると高い山は冬眠に入ってしまうのでそれまでにいけたらなあと思います…

美瑛1日フリータイム「美遊バスと北美瑛の丘散策」〜25年ぶりの北海道・4

部屋からの風景。かろうじて雨が降ってないようでした。 こんばんは。今年の週末や連休はことごとく天気の連休クラッシャーで近場の散策ばかりでした。そんな感じが続きましたが、先日の土曜日は予報に反してド、ピーカン。 コロナで3年くらい中止が続いて…

岩見沢から美瑛へ列車の旅〜25年ぶりの北海道・3

こんばんは。10月の3連休も直前まで「雨だからな、絶対降るぞ」の予報だったので予定もなしに家でのんびりというかダラダラ。出かけないと昼夜逆転になるので、きちんと24時に寝て6時に起きる旅は生活リズムを戻す役割もあるのですが。 岩見沢のホームに「…

久々の長距離フェリーの旅と勇払原野の景色に感動〜25年ぶりの北海道・2

こんばんは。夏旅の北海道旅日記2回目です。週刊ペースでの更新を目指してますが、連休は休日クラッシャーのせいでどこにも行けず逆転生活になってしまった私です。旅に出てる時だけまともな生活になるので、生活リズムを調整するためにも休みはなるべく出…

旅の初めは「仙台ひたち」〜25年ぶりの北海道・1

こんばんは。長らく休眠状態でしたがダイヤ改正で内容を刷新しました。第一ブログでの長編を廃止したため、「鉄」な旅日記はこちらで書くことになりました。 改正第一弾に25年ぶりに渡道した話を記録することにしました。休みのない仕事の関係もあって長い旅…

冊子時代の青春18きっぷ〜過去旅お宝シリーズ・1

お久しぶりです。なかなか更新できないため放置状態になってしまってます。メインブログは更新してますので、新作は主にこちらで。 ameblo.jp 鉄分の濃い踏破ものをこちら用に取ってありますが、記事化できないまま眠ってしまってます。 部屋の整理をした時…

東京外環道路の夢「大泉学園編」

こんばんは。前編からだいぶ間が開いてしまいいました。列車がでてこない「鉄」もの。外環計画の後編は近年、高架化された石神井公園ー大泉学園間です。 地下鉄有楽町への乗り入れで。西武池袋線が石神井公園まで高架複々線となったのは知られてることでしょ…

快速あがのに乗ってみました

こんばんは、今回もショートですいません。磐越西線の快速あがのが廃止されるようで残念です。 これがなくなると、喜多方からの速達列車ってなくなるではありませんか。 新潟旅行の時、五泉の蒲原鉄道の電車を見に行く時乗りました。使用されてる、GV-E400っ…

「JNRカード」こんなクレカあったとは

こんばんは、「外環」の後編が書けないのでつなぎです。 持ってきた憶えがないチラシが発掘されました。国鉄のクレカって出てたとは。いま持ってたら、使えなくてもお宝でしょう。 当時は学生だから、クレカなんて持てる身分じゃありませんでした。 まだ発掘…

東京外環道路の夢「西荻窪編」

こんばんは。すっかり更新してないなと思って日付を見てみたら、なんと今月は一度もしてないではありませんか。去年の傾向的に、「この駅あの街」的な、街散策が中心になって、旅鉄物としては使いづらいのばかりなのでした。 といっても、なかなか遠くに行き…

川越からのお帰りは快適な特急小江戸で

こんばんは。川越観光の足は埼京線、東武東上線の「川越特急」、そして西武のNRA、特急小江戸があるのは周知の事実です。やっぱ池袋まで最短距離の東武が一番速いですが、蔵造りの観光エリアからいちばん近いのは本川越駅。 なので川越に行く機会がある時は…

旧東京都港湾局専用線晴海橋梁をたどる

こんばんは。久々に発掘ものが揃ったので紹介します。最近にわかに遊歩道化の話が出てる 「旧東京都港湾局専用線晴海橋梁」。 この写真撮りにいったのも、今くらいの時期だったっけ。年月がわかりませんが、晴海埠頭が更地になるまえです。 フィルム写真をキ…

ロマンスカーふじさん3号で山北町へ

こんばんは。ノロノロ更新のうちに自分的にはオフシーズンの12月になってしまいました。散策で鉄道ネタとして使えそうな部分があったのですが、だいたい過去に記事にしてるんです。 そういうところは、大きな変化がないとなかなか前回と違うものにできないの…

東羽衣支線の103系(2017年)

こんばんは、前回の「Maxとき」から、なんと33日も更新してないとは。散策が多いので、まとまった列車ものってなかなかなくて。 写真アプリの大阪旅行を見てたら、これなら使えそうというものが発掘されました。大阪に行く計画は何度も立てては流れしてまし…

最初で最後の「Maxとき」

こんばんは。前回のブリッジ的に書いたPasmo定期は、無事返ってきました。可能性の一つと考えていた、車庫まで乗って行ってました。 今日(10月1日)がMaxE4系の運行最終日だったとは。引退の話を聞いてGWに乗りに行ったので、終了前に記事にしたかったので…

オートチャージのICカードの紛失はクレカの紛失より怖い

雑記みたいな話をここにUPするのもどうかなと思いましたが、交通系ICカードの話だからいいでしょう。 またやってしまいました。Pasmo定期を紛失です。前に両面ケースでSuicaとPasmo両方を一緒になくして真っ青になったのでした。 今回は定期券なので、駅で落…

「東浅川駅跡」歴史に埋もれた皇室専用駅

こんばんは。更新をまめにと言いながらどうしても開いてしまいます。今年は天気が「休日クラッシャー」のおかげで、前日の予報さえもあてにならないので、困ってます。 去年、予約して出かけて、ことごとく雨にやられたという痛い思い出で弱気です。 全然違…

「拝島ライナー」で夕方鉄活動

長期間合いでやっとコンテンツ整理がおわりました。結構、細かいトピックの未発表がありました。 鉄道関係の題材はこちらのほうで随時取り上げていこうと思います。 再開1回目は、夏至のころで日が長いおかげで全線明るい中を乗れると、懸案だった登場して…

只今調整中

こんばんは、また更新があいてしまいました。タビテツの機会がすくないこともありますが、せめて週刊ペースにしたいです、 そのために細かいネタを拾っていこうと掘り返してます。そしたら、このブログを始めてからとりあげた列車や路線の記録がなくなってい…

日帰り房総横断乗り継ぎ旅

こんにちは。前回からもう18日更新が開いてしまいました。今夏は18切符を購入して、1回目として「過去の栄光駅、行川アイランド」に降りてみました。 この房総外周は次の機会に書こうと思います。行川アイランドは屈指の観光地だっただけあって、訪れてる人…

裏街道列車「むさしの号」に乗ってみました

こんばんは。散策には出てますが近場主体。なので列車がメインのエピソードを切り出せないので、すっかり更新が滞ってます。そんな中、武蔵野線の「むさしの号」「しもうさ号」が貨物線の浦和にある三角線を通ると聞きました。中でも「むさしの号」は国立の…

江古田から始まった西武の輸入小型SLの軌跡

こんばんは。前回の「旧西武安比奈線跡」からもう20日近くになってしまいました。早い。次は何にしようかと考えた時、ちょうどいい題材があったので簡単にまとめたいと思います。 なぜかといえば、掘り下げると「旧陸軍鉄道連隊の話」になり深海のように深い…